肩こりとは?
肩こりは、肩や首周りの筋肉が緊張し、痛みや不快感を引き起こす状態です。
ひどい場合には、痺れなどが出ることもあります。
日常生活でよくある問題で、誰にでも起こり得る可能性があります。
肩こりは、様々な原因から引き起こされることがありますが、適切なケアと予防策を取ることで緩和できます。
肩こりの症状
肩こりの主な症状は次のとおりです。
- 首や肩の痛み
- 筋肉のこわばり
- 頭痛
- 肩甲骨周りの不快感腕や手のしびれこれらの症状は、肩こりが進行するとより強くなることがあります。
特に肩は、首とも連動し、脳とも近い位置にあるため、肩こりをきっかけに、首コリ、首痛、頭痛などの症状とも密接に関連します。
また、上記の過程で自律神経の乱れがある場合には、頭痛に限らず、めまいや耳鳴り、不眠などの症状を引き起こすこともあります。
肩こりの種類と原因
肩こりにはさまざまな種類があります。主なものを以下に示します。
運動不足による肩こり
長時間の座り仕事や運動不足が、筋肉の血行不良や硬直を引き起こすことがあります。
血行不良になると、疲労物質が体内に蓄積される状態が続くため、肩こりなどが起こりやすくなります。
姿勢に関連する肩こり
姿勢が悪いと、首や肩の筋肉に余分な負担がかかり、肩こりを引き起こす原因となります。
例えば、デスクワークで足を組んで長時間仕事をしていた場合、重心が偏り、筋肉の片側のみに負担がかかってしまいます。
こういったアンバランスの蓄積が、肩こりにも影響します。
仮に肩の筋肉に関係ない箇所に負担がかかっていたとしても、体というのは1つのユニットとして繋がっているため、連動して肩こりや肩の痛みに影響を出す場合もあります。
ストレスによる肩こり
日常生活でのストレスが筋肉の緊張を増加させ、肩こりを引き起こすことがあります。
過剰なストレスは、自律神経を乱します。
特に交感神経を優位にするため、体は常に戦闘状態となり、筋肉を緊張させ続けてしまいます。
この結果、肩こりなどの症状に繋がります。
肩こりの一般的な治療法
肩こりを和らげるためのいくつかの治療法があります。
ストレッチとエクササイズ
首や肩の筋肉を緩めるために、定期的なストレッチや軽いエクササイズを行いましょう。
コリがきつい場合や痛みがある場合には、強度をなるべく抑え、無理のない範囲でやることが重要です。
また、ストレッチやエクササイズで行うケアでは「継続」が最も重要になります。
毎日、お風呂上がりなどに継続して行うことで、後々しっかりと効果が現れてきます。
マッサージ
プロのマッサージセラピストによるマッサージは、筋肉の緊張を緩和し、痛みを軽減します。
ただし、マッサージの場合は、リラクゼーションの側面もあり、効果が一時的な場合もあります。
その時は良くても、次の日には元に戻っているという経験をした人も少なくないはずです。
また、もみ返しなどによって、状態が悪化することもありますので、マッサージを受ける際は、リスクも少なからずあることを頭に入れておきましょう。
薬物療法
医師の指導の下で、痛みや炎症を抑える薬物を使用することがあります。
薬物を使用すると、痛みやコリから解放されるため、治ったような錯覚をしますが、これは一時的なものです。
根本から改善したわけではないため、薬の効果が切れれば、また痛みやコリを感じるようになります。
ですので、自身でも根本改善に向けたケアをしっかりとしながら、薬を併用していき、最終的には薬に頼らず生活できるようにしていくことが大切です。
肩こりの予防法
肩こりを予防するために以下の方法を試してみてください。
正しい姿勢の保持
姿勢を正しく保つことは、肩こりの予防に役立ちます。
デスクで作業する際は、背中をしっかりと支える椅子を使い、モニターを目の高さにするなど調整をしましょう。
ストレス管理
ストレスと言うと、人間関係や仕事などを思い浮かべる方も多いですが、長時間のデスクワークや力仕事も体にとっては、ストレスとなっています。
こういったストレスを軽減するためには、リラクゼーションテクニックや深呼吸を取り入れたり、適切な睡眠時間を確保することで、軽減に繋がります。
運動
適度な運動と筋力トレーニングは、筋肉を強化し、血行を改善するのに役立ちます。
運動の中でも、全身を使うものが特にオススメです。
全身運動には、水泳、ヨガ、ランニング、ウォーキングなどがあります。
全身を使うことで、全身の血流循環の改善、筋肉の柔軟性なども向上させることができるので、肩こりにも非常に有効です。
定期的な休憩とストレッチ
長時間の座り仕事をしている場合、定期的に休憩を取り、首や肩をストレッチする習慣を持ちましょう。
1時間に1度程度は立ち上がり、体を動かすだけでも体への負担を軽減できます。
最近では、立って作業ができるスタンディングデスクも増えてきました。
在宅で働いている方などは、こういった作業環境を変えてみるのも有効な手段です。
どこに行っても一向に良くならない、
肩こりへの対策
つらい肩こりに悩まされ、病院やマッサージなど、色んなところに行ってみたものの、なかなか改善しないという人も少なくないかと思います。
このような時は、一度今までと違った方面からのアプローチを検討してみるのも良いかもしれません。
例えば、自律神経症状を得意とする整体院の受診などがあります。
どんな痛み、症状も元を辿れば、自律神経に行き着きます。
自律神経は、生命の中枢でもある脳幹と密接に関係するため、自律神経を整えることは、全身の健康にも大きく繋がります。
また、自律神経を得意とする整体院の多くは、一時的に良くなる対処療法ではなく、根本となる原因を見つけ出し調整を行う、根本療法を取り入れていることが多い傾向です。
こういった異なる角度からのアプローチを行うことで、症状が緩和することもありますので、選択肢の1つとして、ぜひ検討してみてください。
肩こりに関する個別相談はLINEから!
一口に「肩こり」と言っても、人によって症状は様々で、症状が出るタイミングや頻度、キツさなどは全く異なります。
また、人によって生活習慣が異なる中では、今回の内容を見ただけでは、疑問や不安を抱えられる人もいるかと思います。
そこで、当サイトではLINEにご登録をいただくことで、簡単な健康チェックや情報発信、個別の相談を受け付けています。
サイトの内容を見たけど「疑問や不安がある」「より詳しい話を聞きたい」などの声にもお応えし、患者様の助けとなれるような活動も行っていますので、症状にお困りの際はぜひご活用ください。