起立性調節障害とは
起立性調節障害は、思春期前後の小児に多く見られ、立ち上がる際に血圧が急激に下がり、めまいやふらつきを引き起こす症状です。
自律神経が深く関与しており、交感神経と副交感神経のバランスが乱れている場合に起こります。
この症状は、一時的なものから慢性化する場合もあり、日常生活に支障をきたすことがあります。
起立性調節障害の症状
起立性調節障害の症状は、個人によって異なることがありますが、一般的な症状は以下の通りです。
- めまいやふらつき
- 意識の混濁
- 失神
- 頭痛
- めまいやふらつき
- 息切れ
- 手足のしびれ
これらの症状が起こった場合には、すぐに安全な場所に移動し、横になることが重要です。
また、起立性調節障害の症状が頻繁に現れる場合は、早期に医師の診断を受けることが必要です。
起立性調節障害の原因
起立性調節障害の原因は、大きく2つに分かれます。
身体的要因
身体的な要因としては、血圧の低下や血液循環の異常が挙げられます。
例えば、血管の弛緩や狭窄、血液量の不足、心臓の駆出率の低下などが起立性調節障害の原因となります。
また、内分泌系の問題や体液の異常も関与していることがあります。
これらの身体的な要因によって、血圧や心拍数が適切に調節されず、立ちくらみやめまいが起こります。
神経的要因
神経的な要因も起立性調節障害の原因として挙げられます。
自律神経が正常に機能しないことによって、血圧や心拍数の調節が乱れ、症状が現れることがあります。
具体的には、交感神経と副交感神経のバランスが崩れている場合や、神経伝達物質の異常が起こっている場合などがあります。
神経系の異常によって起立性調節障害が引き起こされることもあるのです。
起立性調節障害の一般的な治療法
起立性調節障害の病院での治療法は、個人の症状や状態に応じてカスタマイズされますが、以下のような治療法が一般的に行われています。
生活習慣の改善
まずは、生活習慣の改善が重要です。
十分な睡眠をとり、適度な運動を行い、バランスのとれた食事を摂ることで血圧を安定させることができます。
また、水分補給も忘れずに行うことが大切です。
薬物療法
薬物療法も一般的な治療法の一つです。
血圧を安定させるための薬や、交感神経を抑制するための薬が使用されます。
ただし、薬物療法は個人によって効果や副作用が異なるため、医師の管理の元に行う必要があります。
理学療法
理学療法は、筋力の強化やバランスの改善を目的として行われます。
特に、下肢の筋力を強化することで、立ち上がる際の血圧低下を緩和する効果が期待できます。
病院での専門の理学療法士の指導のもと、効果的な運動プログラムを作成しましょう。
対症療法
症状を緩和するための対症療法も行われます。
めまいやふらつきの症状に対して、抗めまい薬や抗不安薬が使用されることがあります。
ただし、症状の改善には個人差があり、病院での診断が必要です。
起立性調節障害の予防法
起立性調節障害を予防するためには、以下の予防法を実践しましょう。
水分補給をこまめに行う
起立性調節障害は、血液の循環がうまくいかないことが原因です。
そのため、水分不足が症状を悪化させる可能性があります。
日常生活でこまめに水分補給を行い、十分な水分摂取を心がけましょう。
特に、暑い季節や運動後は十分な水分を摂るようにしましょう。
姿勢の変化をゆっくり行う
急に立ち上がったり座ったりすると、血圧が急激に変動し、起立性調節障害の症状が現れることがあります。
そのため、姿勢の変化をゆっくりと行うことが重要です。
立ち上がるときや座るときは、ゆっくりと起き上がるようにしましょう。
また、長時間同じ姿勢を続けることも避けるようにしましょう。
適度な運動を行う
適度な運動は、血液の循環を促進し、起立性調節障害の予防に効果的です。
日常生活での軽い運動やストレッチ、ウォーキングなどを積極的に取り入れましょう。
ただし、激しい運動や過度な負荷はかえって症状を悪化させることがあるので注意が必要です。
食事に気をつける
食事にも起立性調節障害の予防に役立つ要素があります。
塩分の摂りすぎや糖分の過剰摂取は、血圧を上昇させる要因となりますので、できるだけ控えましょう。
また、ビタミンやミネラルを豊富に含む野菜や果物を積極的に摂るようにし、バランスの良い食事を心がけましょう。
どこに行っても一向に良くならない、起立性調節障害への対策
つらい起立性調節障害に悩まされ、病院やマッサージなど、色んなところに行ってみたものの、なかなか改善しないという人も少なくないかと思います。
このような時は、一度今までと違った方面からのアプローチを検討してみるのも良いかもしれません。
例えば、自律神経症状を得意とする整体院の受診などがあります。
どんな痛み、症状も元を辿れば、自律神経に行き着きます。
自律神経は、生命の中枢でもある脳幹と密接に関係するため、自律神経を整えることは、全身の健康にも大きく繋がります。
また、自律神経を得意とする整体院の多くは、一時的に良くなる対処療法ではなく、根本となる原因を見つけ出し調整を行う、根本療法を取り入れていることが多い傾向です。
こういった異なる角度からのアプローチを行うことで、症状が緩和することもありますので、選択肢の1つとして、ぜひ検討してみてください。
起立性調節障害に関する個別相談はLINEから!
一口に「起立性調節障害」と言っても、人によって症状は様々で、症状が出るタイミングや頻度、キツさなどは全く異なります。
また、人によって生活習慣が異なる中では、今回の内容を見ただけでは、疑問や不安を抱えられる人もいるかと思います。
そこで、当サイトではLINEにご登録をいただくことで、簡単な健康チェックや情報発信、個別の相談を受け付けています。
サイトの内容を見たけど「疑問や不安がある」「より詳しい話を聞きたい」などの声にもお応えし、患者様の助けとなれるような活動も行っていますので、症状にお困りの際はぜひご活用ください。