円形脱毛症とは
円形脱毛症には、いくつか種類があります。
- 単発性通常型:円形に1箇所のみ抜ける
- 多発性通常型:脱毛斑が複数できる
- 全頭型:頭部全体
- 全身型(汎発型):眉毛、まつげ、体毛まで抜ける
- 蛇行型:側頭から後頭部の生え際に帯状に抜ける
年齢は、幼児から高齢者まで様々で、症状は軽症から重症まで幅広くあります。
数週間で自然に治る人もいますが、治療をしても効果がなく、生涯にわたり脱毛が続く場合もあります。
円形脱毛症の症状
大きさは、数ミリから数センチと様々で、できる個数は1個から人によっては複数できます。
痛みやかゆみといった自覚症状は一切ありません。
脱毛部位は、基本的に頭部ですが、眉毛やまつげ、体毛にも及ぶことがあります。
また爪に変化が出る人もおり、小さな凹凸ができることもあります。
円形脱毛症の原因
しかし、現時点では自己免疫疾患が有力と考えられています。
自己免疫疾患とは、本来、細菌やウイルスなどの病原体を攻撃する免疫が、なんらかの要因によって正常に働かなくなり、自分自身の身体を攻撃してしまう病気です。
円形脱毛症では、毛包(毛を作る器官)の周囲に炎症が起こり、リンパ球と呼ばれる免疫細胞が毛包の組織を攻撃、毛根がダメージを受けて脱毛してしまうと考えられています。
自己免疫疾患を引き起こす要因としては、遺伝的要素やストレス、感染症などが関係していると考えられます。
円形脱毛症の一般的な治療法
通常型の場合は、数週間から数ヶ月で自然に治ることもありますが、治療を行ってもなかなか改善しないといった人もいます。
また、脱毛が広範囲にわたる、多発型、全頭型、全身型、蛇行型は難治です。
薬物療法
薬を利用した治療法です。
ステロイドの外用や漢方、血管拡張剤の内服などがありますが、効果は不確実です。
反対に、ステロイドの内服には効果が期待できますが、副作用の危険性があり、可能な限り避けたいところです。
この他に、アレルギー反応を抑える抗ヒスタミン剤や免疫反応を抑える免疫抑制剤なども適宜、使用します。
光線療法
紫外線とソラレンという薬剤を組み合わせて照射する紫外線療法やエキシマライトという光を照射するエキシマライト療法があります。
その他の療法
- 冷却療法
ドライアイスや液体窒素を頭皮に冷却することで、脱毛斑の炎症を抑えます。 - 植毛
他の部位から毛根を採取して、脱毛部分に移植します。 - 心理療法
ストレスが円形脱毛症の発症や悪化に関与していると考えられていることから、ストレスを軽減するための心理療法が有効な場合があります。
円形脱毛症の治療は、すぐに効果が出るわけではないので、長い目で根気よく治療を続ける必要があります。
円形脱毛症の予防法
ただし、有力な原因である自己免疫疾患を引き起こすストレスなどの要因を取り除くことで発症のリスクを下げることが可能です。
基本的には、規則正しい生活習慣を心がけましょう。
- 十分な睡眠:毎日6時間以上の睡眠をとる
- 栄養バランスのとれた食事:野菜や果物、魚などを積極的に摂取する
- 適度な運動:ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を週に3~5回、30分程度行う
- ストレスを溜めない:独自のストレス解消法を見つけて、適度に発散する
この他にも、過度な喫煙や飲酒、紫外線の浴びすぎなどにも注意が必要です。
円形脱毛症は、多くの人が抱えるストレスが大きな要因となっていると考えられます。
つまり、ストレスを溜めないようにすることが円形脱毛症の予防にとって非常に重要と言えます。
原因不明や治療後にも残る円形脱毛症への対策
症状がなかなか改善しない場合や、後遺症が残ってしまった場合などには、病院での定期的な診察を受診しつつ、一度今までと違った方面からのアプローチを検討してみるのも良いかもしれません。
例えば、自律神経症状を得意とする整体院の受診などがあります。
どんな痛み、症状も元を辿れば、自律神経に行き着きます。
ちなみに、自律神経の基礎知識に関しては、こちらからご覧ください。
【知らなきゃマズイ】自律神経の基礎知識を5つのポイントで徹底解説します!
自律神経は、生命の中枢でもある脳幹と密接に関係するため、自律神経を整えることは、全身の健康にも大きく繋がります。
また、自律神経を得意とする整体院の多くは、一時的に良くなる対処療法ではなく、根本となる原因を見つけ出し調整を行う、根本療法を取り入れていることが多い傾向です。
こういった異なる角度からのアプローチを行うことで、症状が緩和することもありますので、選択肢の1つとして、ぜひ検討してみてください。
円形脱毛症に関する個別相談はLINEから!
一口に「円形脱毛症」と言っても、人によって状況は様々で、進行具合などによっても全く異なります。また、人によって生活、運動習慣が異なる中では、今回の内容を見ただけでは、疑問や不安を抱えられる人もいるかと思います。
そこで、当サイトではLINEにご登録をいただくことで、簡単な健康チェックや情報発信、個別の相談を受け付けています。
サイトの内容を見たけど「疑問や不安がある」「より詳しい話を聞きたい」などの声にもお応えし、患者様の助けとなれるような活動も行っていますので、症状にお困りの際はぜひご活用ください。