痛い!動かない!つらい四十肩の原因や予防法を徹底解説!

四十肩(五十肩)とは

四十肩(しじゅうかた)は、肩の関節周囲炎症の一種で、肩の痛みや関節可動域の制限などが特徴的な疾患です。
「四十肩」というのは、あくまでも俗称で、医学的な病名ではありません。
「肩関節周囲炎」が正式な名称となります。
ただ、四十肩という名前の通り、特に40歳以上の中高年層に多く見られるため、このように呼ばれていますが、年齢に関係なく発症することもあります。

頭痛・肩こり・腰痛などあらゆる不調改善お役立ちサイト|四十肩|五十肩

四十肩(五十肩)の症状

四十肩の症状は、以下の3つの時期に分けられます。

  • 急性期
  • 慢性期
  • 回復期

1つずつ解説していきます。

急性期
この時期は、四十肩が発生した直後の時期となります。
炎症が激しく発生しているタイミングで、痛みを強く感じることが多い時期で、じっとしていても痛みが出ることがあります。
また、夜間に痛みが出たり、痛みが強くなる傾向があります。

慢性期
急性期よりも炎症が落ち着くことで、激しい痛みは減ってきます。
代わりに、鈍く重いような痛みに移り変わり、痛みによって可動域に制限がではじめます。
痛みから肩が挙げづらかったり、動かしづらさを感じ、日常生活に支障が出るようになります。

回復期
痛みが徐々に落ち着いてきて、回復に向かう時期です。
経過とともに、痛みや可動域の制限が緩和され、肩や腕が動かしやすくなっていきます。

 

四十肩(五十肩)の原因

四十肩の原因は人によって様々ですが、主な要因は以下のとおりです。

加齢と運動不足
年齢を重ねることで、筋肉の繊維や組織が変化してき、老化を起こすことで四十肩のリスクが高まりますが、ここには運動不足が大きく関与してきます。
年齢を重ねていくと、どうしても若い頃よりも運動量、活動量が減少するため、筋力を始めとした、筋肉や腱の柔軟性も低下してきます。
また、運動不足によって血流循環が悪くなると、体内に疲労物質などが残り、より悪影響を与えます。
こうして徐々に筋肉が硬直し、その状態で日常生活を続けていくと、ある日突然炎症が起こり、痛みを感じるようになります。

関節、腱の変性
長年、肩を酷使してきた人というのは、関節や腱がすり減り、変性が起こっている可能性があります。
変性が起こると、動かすたびに組織同士が擦れ合い、炎症が起こるようになります。
これによって、四十肩に繋がります。

過度な負担
四十肩という俗称ですが、年令に関係なく発症するのは、これが原因です。
肩に長時間の負担や反復的な動作がかかることが原因の一つとなっています。
重い荷物を持ち運ぶことや、肩に負担のかかるスポーツをすることがリスクなります。

頭痛・肩こり・腰痛などあらゆる不調改善お役立ちサイト|四十肩|五十肩

四十肩(五十肩)の一般的な治療法

四十肩の治療法には以下の選択肢があります。

保守療法
四十肩において最初に試みられる治療法で、安静や物理療法、炎症を抑える薬物療法が含まれます。
物理療法では、肩の筋力を回復させるエクササイズや温熱療法が行われます。

注射療法
保守療法で改善が見られない場合の次の手段として、ステロイド注射や関節内注射が症状の緩和に用いられることがあります。
これらの注射は炎症を鎮め、痛みを和らげますが、薬物による一時的な痛みの緩和となるため、根本的な改善には至らないことがほとんどです。
改善には、こういった療法を使用しながら、生活習慣を整え、体をケアしていく習慣を作ることが大切です。

手術
重度の四十肩の場合、手術が必要な場合もあります。
手術により、肩の周りの組織を修復することが可能です。
ただし、これは最終手段として、なるべくその前に改善できるように取り組みましょう。

 

四十肩(五十肩)の予防法

四十肩を予防するためには、以下のポイントに注意することが大切です。

適度な運動
肩の筋肉を強化し、過度な負担を軽減するために適切な運動を行いましょう。
肩のストレッチや軽い筋力トレーニングが効果的です。
ただ、四十肩の面から見れば肩へのアプローチが重要になりますが、体の他の部分を整えることも重要なケアです。
高負荷にならない程度に、水泳やヨガ、ウォーキングなどの全身運動も行うようにし、体全体のケア、メンテナンスを行うように心がけましょう。

姿勢の改善
正しい姿勢を保つことで、肩への負担を軽減できます。
首が下がった状態や、過度な前傾姿勢(猫背)などは、筋肉へ負担与え、血流の循環低下にも繋がります。
特に長時間のデスクワークをする場合は、デスクと椅子の高さを調整し、肩が前に出ないようにしましょう。
また、パソコンのモニターなどは、なるべく目線の高さになるよう合わせるとベストです。

休息とストレス管理
十分な休息や睡眠を取り、ストレスを軽減することが大切です。
ストレスは自律神経を乱し、筋肉の緊張を引き起こすことがあるため、四十肩のリスクを高める可能性があります。
頭痛・肩こり・腰痛などあらゆる不調改善お役立ちサイト|四十肩|五十肩

どこに行っても一向に良くならない、四十肩への対策

つらい四十肩に悩まされ、病院やマッサージなど、色んなところに行ってみたものの、なかなか改善しないという人も少なくないかと思います。
このような時は、一度今までと違った方面からのアプローチを検討してみるのも良いかもしれません。

例えば、自律神経症状を得意とする整体院の受診などがあります。
どんな痛み、症状も元を辿れば、自律神経に行き着きます。
自律神経は、生命の中枢でもある脳幹と密接に関係するため、自律神経を整えることは、全身の健康にも大きく繋がります。

また、自律神経を得意とする整体院の多くは、一時的に良くなる対処療法ではなく、根本となる原因を見つけ出し調整を行う、根本療法を取り入れていることが多い傾向です。
こういった異なる角度からのアプローチを行うことで、症状が緩和することもありますので、選択肢の1つとして、ぜひ検討してみてください。

四十肩に関する個別相談はLINEから!

一口に「四十肩」と言っても、人によって症状は様々で、症状が出るタイミングや頻度、キツさなどは全く異なります。
また、人によって生活習慣が異なる中では、今回の内容を見ただけでは、疑問や不安を抱えられる人もいるかと思います。
そこで、当サイトではLINEにご登録をいただくことで、簡単な健康チェックや情報発信、個別の相談を受け付けています。

サイトの内容を見たけど「疑問や不安がある」「より詳しい話を聞きたい」などの声にもお応えし、患者様の助けとなれるような活動も行っていますので、症状にお困りの際はぜひご活用ください。

最新情報をチェックしよう!
>自律神経専門整体|ひふみ整体

自律神経専門整体|ひふみ整体

めまい・自律神経専門|神戸三ノ宮|医師・専門家も推薦
めまい症状でお悩みなら大塚メソッドで解決!神戸三宮各駅から徒歩3分のひふみ整体へ
体の不調を早期に根本改善へ
初めての方限定【初見料2,200円 無料】

CTR IMG