過剰な汗は多汗症のサイン?タイプ別症状や原因を徹底解説!

多汗症とは

多汗症とは、一般的には過剰な発汗の状態を指します。
これは体温調節のために必要な発汗が、通常よりも過剰に行われることで起こります。

多汗症に悩む人は、普通の状況でも大量の汗をかいてしまい、日常生活や社会的な場面での自己表現に制限を感じることがあります。

多汗症の種類

多汗症は一般的に2つのタイプに分類されます。

原発性多汗症

原発性多汗症は、身体の特定の部分が異常に多くの汗をかく状態を指します。
主に手のひら、足の裏、脇などが影響を受けます。
このタイプの多汗症の原因はまだ完全には解明されていませんが、遺伝的な要素や神経系の異常が関与していると考えられています。

続発性多汗症

続発性多汗症は、他の病気や状態が原因となって発生する多汗症です。
例えば、更年期障害や甲状腺の異常、糖尿病、薬物の副作用などが挙げられます。
これらの病気や状態によって、身体の温度調節や汗腺の機能が乱れ、多量の汗が分泌されることがあります。

頭痛・肩こり・腰痛などあらゆる不調改善お役立ちサイト|多汗症

多汗症の症状

多汗症の症状には、大きく分けて局所性多汗症と全身性多汗症の2つのタイプがあります。
前述の「多汗症の種類」で記載した「原発性多汗症」と「続発性多汗症」はそれぞれ更に細かく、以下のタイプに分けられます。

局所性多汗症

局所性多汗症は、特定の部位でのみ汗が過剰に出る症状です。
(原発性局所多汗症・続発性局所多汗症)
一般的な症状としては、以下の部位が挙げられます。

  • 手のひらや足の裏の汗
  • 脇の下の汗
  • 顔の汗

これらの部位では、普段の生活でも汗が大量に出てしまい、日常生活に支障をきたすこともあります。

全身性多汗症

全身性多汗症は、全身のあらゆる部位で汗が過剰に出る症状です。
(原発性全身性多汗症・続発性全身性多汗症)

これにより、全身がいつも湿っている状態になります。
全身性多汗症の症状には、以下のようなものがあります。

  • 軽い運動でも大量の汗が出る
  • 寝ている間も汗をかく
  • 着替えが必要なほどの大量の汗をかく

これらの症状は、多汗症の人にとっては日常的な悩みとなっています。

多汗症の症状には個人差がありますが、基本的には汗が過剰に出ることが特徴です。
この症状に悩んでいる方にとっては、自信をなくしたり、人と接することが苦痛になることもあります。

多汗症の原因

神経系の異常

多汗症の原因の一つとして、神経系の異常が挙げられます。
神経系は身体の各部位を制御し、汗腺の働きも調節しています。
しかし、何らかの原因によって神経系が過剰に刺激されると、汗腺が過剰に刺激されてしまい、多量の汗を分泌してしまうことがあります。

遺伝的な要素

原発性多汗症の場合、遺伝的な要素が関与していると考えられています。
つまり、多汗症を発症しやすい体質を持っているということです。
特定の遺伝子の変異が原因となって、汗腺の働きが異常に活発になることがあります。

環境要因

環境要因も多汗症の原因として考えられます。
暑い気候や高温多湿な環境では、身体が過剰な熱を逃がすために汗をかく必要があります。
しかし、多汗症の人々は他の人よりも敏感に刺激に反応し、少しの刺激でも大量の汗をかいてしまう傾向があります。

頭痛・肩こり・腰痛などあらゆる不調改善お役立ちサイト|多汗症

多汗症の一般的な治療法

多汗症の治療法はさまざまありますが、以下に一般的な治療法をいくつかご紹介します。

制汗剤の使用

制汗剤は、汗腺の機能を抑制することで多汗症の症状を軽減するために使用されます。
アルミニウム塩やケトプロフェンといった成分が含まれており、これらが汗腺の働きを抑えることで多汗症の症状を改善します。
手のひらや足の裏などの局所性多汗症に特に効果的です。

ボトックス注射

ボトックス注射は、神経伝達物質の放出を抑制することで、汗腺の活動を抑制する治療法です。
特に脇の下や手のひらなどの局所性多汗症に対して効果があります。
効果は一時的ですが、数ヶ月から半年程度持続することがあります。

外科的治療

重度の多汗症に対しては、外科的な治療が考慮される場合もあります。
外科的治療には、神経切断や手術による汗腺の摘出などがあります。
これらの治療法は効果が高いですが、手術リスクや副作用のリスクもありますので、慎重に検討する必要があります。

多汗症の予防法

適切な洋服選び

夏の暑さをしのぐために、薄手で通気性の良い洋服を選ぶことが重要です。
特に、汗をかきやすい部位(脇や背中など)には、吸水速乾性の高い素材を使用したものを選びましょう。
また、汗ジミやニオイが気になる場合には、制汗剤や消臭剤を使用すると効果的です。

適度な運動

適度な運動は、体温を調整するために重要です。運動によって汗をかくことで、体内の余分な熱を外に出すことができます。
しかし、激しい運動をすると逆に多汗症の症状が悪化する場合もあるため、無理せずに適度な運動を心掛けましょう。

ストレスの軽減

多汗症はストレスが原因の一つとされています。
ストレスを軽減するためには、日常の生活習慣を見直しましょう。
十分な睡眠をとったり、リラックスする時間を作ったりすることで、ストレスを解消することができます。

また、ストレッチやヨガなどのリラクゼーション法もおすすめです。

食事の見直し

食事によっても多汗症の症状を改善することができます。
辛い食べ物や刺激物、カフェインやアルコールなどは、多汗症の症状を悪化させることがありますので、できるだけ摂取を控えましょう。

また、ビタミンBやマグネシウムを含む食材を積極的に摂取することで、体の代謝をサポートし、多汗症の予防に役立ちます。

頭痛・肩こり・腰痛などあらゆる不調改善お役立ちサイト|多汗症

どこに行っても一向に良くならない、多汗症への対策

つらい多汗症に悩まされ、病院やマッサージなど、色んなところに行ってみたものの、なかなか改善しないという人も少なくないかと思います。
このような時は、一度今までと違った方面からのアプローチを検討してみるのも良いかもしれません。

例えば、自律神経症状を得意とする整体院の受診などがあります。
どんな痛み、症状も元を辿れば、自律神経に行き着きます。
自律神経は、生命の中枢でもある脳幹と密接に関係するため、自律神経を整えることは、全身の健康にも大きく繋がります。

また、自律神経を得意とする整体院の多くは、一時的に良くなる対処療法ではなく、根本となる原因を見つけ出し調整を行う、根本療法を取り入れていることが多い傾向です。
こういった異なる角度からのアプローチを行うことで、症状が緩和することもありますので、選択肢の1つとして、ぜひ検討してみてください。

多汗症に関する個別相談はLINEから!

一口に「多汗症」と言っても、人によって症状は様々で、症状が出るタイミングや頻度、キツさなどは全く異なります。
また、人によって生活習慣が異なる中では、今回の内容を見ただけでは、疑問や不安を抱えられる人もいるかと思います。

そこで、当サイトではLINEにご登録をいただくことで、簡単な健康チェックや情報発信、個別の相談を受け付けています。

サイトの内容を見たけど「疑問や不安がある」「より詳しい話を聞きたい」などの声にもお応えし、患者様の助けとなれるような活動も行っていますので、症状にお困りの際はぜひご活用ください。

最新情報をチェックしよう!
>自律神経専門整体|ひふみ整体

自律神経専門整体|ひふみ整体

めまい・自律神経専門|神戸三ノ宮|医師・専門家も推薦
めまい症状でお悩みなら大塚メソッドで解決!神戸三宮各駅から徒歩3分のひふみ整体へ
体の不調を早期に根本改善へ
初めての方限定【初見料2,200円 無料】

CTR IMG